海外で生活がしたい

ノマドビザ

日本人はビザなしで渡航できる国が多数ありますが、現地に住んで働くとなるとビザの問題が生じます

ラップトップを用いてビザランをする方も多数いらっしゃいますが、拠点を持てないのはやはり厄介ではあります

多数の国において、新型コロナウイルスをきっかけに、いわゆるノマドビザの見直し、創設が行われています

このサイトではフリーランスビザやノマドビザを取得し、1つの国に最低1年は居住するという事を目的にした方向けに解説していきます

したがって、3ヶ月のビザランやワーホリ、投資家ビザ、婚姻によるパートナービザの解説は致しておりませんので予めご了承ください

円安問題

2022年3月から1か月で10円以上も変動した円安により当サイトに記載されているおおよその日本円が変わっています

日本円で収入を得ているフリーランスの方は申請時の判定基準の額が大きくなっていますので注意してください

1USDの価格:139.95円、1EURの価格:150.1円(共に 2023年06月03日 15時00分 時点)

ロシア・ウクライナ問題

2022年2月に勃発したロシアによるウクライナ進行により、ロシアに隣接している国は地理的リスク、天然ガスの輸入をロシアに依存している国は、ガス料金がとてつもなく高額になる恐れがあり、かなりのリスクがあります

地理的リスク国

ジョージア・・・南オセチアとアブハジアでウクライナ問題と同じ事が起こっています
※ルーマニアやハンガリーも隣接しており多少のリスクはありますが、EU圏内であり、NATOに加盟しておりますので個人的には問題ないと思います
ロシア人が大量に流入している為、不動産価格が高騰しているとの情報です。

光熱費リスク

ドイツ、イタリア
ドイツは原発を止めて大量の天然ガスをロシアから輸入していましたので大問題、イタリアの天然ガスの40%をロシアから輸入していた為、10倍という尋常じゃないほどの値上がりをしています
※イタリアは北アフリカ、ナイジェリアからの輸入量を増やして対処中です。EUでも東の方はアゼルバイジャンからジョージア、トルコを経由したパイプラインで輸入している国も多いのでそこまで影響はありません。

新着情報

2023年03月10日

ポルトガルのノマドビザの詳細を加筆

ポルトガルのノマドビザの詳細を加筆しました

2022年11月09日

アルバニアのノマドビザについてを記載

アルバニアのデジタルノマドビザについて記載しました

2022年10月28日

キプロスのノマドビザを追加

キプロスのデジタルノマドビザの詳細を記載しました

2022年10月13日

ナミビアがノマドビザを発給開始

南アフリカにある、ナミビアがノマドビザの発給を開始しました

2022年10月06日

スペインのノマドビザの詳細を加筆

スペインのノマドビザの詳細を加筆しました

ノマド・フリーランス生活ができる国

コロンビア

コロンビア

2023/04/07 UPDATE

ルーマニア

ルーマニア

2023/04/02 UPDATE

イタリア

イタリア

2023/03/30 UPDATE

アンティグアバーブーダ

アンティグアバーブーダ

2023/03/16 UPDATE

2022/03/01

おすすめリンク

国際送金のWise

国際送金のWise

送金や両替にはWise(ワイズ)で口座開設をおすすめ

SafetyWing(デジタルノマド保険)

デジタルノマド保険

SafetyWingの保険は低料金です