フランスに住むなら?
フランスに住むならどこが候補に挙がるかを考えてみた
パリ

フランスと言えばやはりパリが第一候補
何といっても日本から直行便が出ているので一時帰国する際もかなり楽で、それなりに何でも手に入る
とは言え、パリ20区内は渋谷に住むより家賃が高いし、建物が古くて設備の問題はある
日本でいうと地方都市や池袋くらいの規模
フランスで仕事をするならパリ一択だろうと思う
特に文句は見当たらない
リヨン

フランスの台所リヨンは、マルセイユと並ぶフランスの大都市のひとつ
THEコンパクトシティといった感じで徒歩30分圏内で何でも揃う
地下鉄で寝ても大丈夫じゃないか?と思えるくらいの安心感がある
Perrache駅から南のエリアはちょっと空気が違うので、あくまでも1区か3区に住むのが良さそう
家賃はパリと比べて半額以下かな?
コンパクト過ぎて手に入らない物があることがデメリットかと思う
京都の河原町や上野くらいの規模かな?
トゥールーズ

エアバス社があるトゥールーズ
スペインにも近いので町もスペイン語併記が多い
個人的にはリヨンより活気がある大きな街感がある
が、明らかに治安の悪そうな雰囲気を感じる箇所がいくつかあったのでここはパス
モンペリエ

南フランスを代表する学生の街
駅周辺にしかショッピング街がないのがネックだが、個人的には好きな街
大きすぎず、小さすぎずでゆっくりするには良いなと感じました
とはいえ、日本からの交通の便で考えると結構大変である
街にいる人たちからも悪い雰囲気を感じないのでそれなりに良いと思う
トゥール

綺麗な街というのが印象
中心にトラムが走っており、その両脇がメインのショッピング街
街の規模はかなり小さいですが、上品な感じがします
裏道に入ると、「おっ」と感じる場所もあるにはあるのですが、全体的には悪くない印象
可もなく不可もなくなので、あえてここを選択する必要はないように思います
ナント

ナントはフランスの西部に位置する都市です
街のシンボルはブルターニュ城で、観光スポットとしては見どころがあります
駅周辺は治安が良さそうではなく、現在整備されているイルドナントの東側はリヨンの南部と同じ匂いがしました
中心地に住むのであれば落ち着いて過ごせそう
個人的には好きな街です
レンヌ

レンヌは完全にバス社会です
他の地域はトラムが主流だったのですがレンヌでは中心地にバスターミナルがあり、そこから色んな方角に走っています
トゥールやモンペリエより街が大きく、ナントに比べるとやや小さい印象です
こちら駅周辺で再開発が進んでいるとの事でしたので、今は大きく変わっているかもしれませんが、ちょっと合わないかな
マルセイユやニースには行ったことがないのですが、それなりに大きな都市なので候補には入るかと思います
個人的には北よりも南フランスの方が人柄や気候が合うのでニースは良さそう
イタリアに近いこと、コートダジュール空港もそれなりにフライトがあるのもポイントが高い
家賃相場を差し引いても、日本や他の国へのアクセス、物品入手、何かあった際に日本人が多いという事で、総合的に判断して現状だとやはりパリが第一候補に挙がると思います
2021/08/11